教育 Linuxでkabuステーションを動かすことに成功しました Ubuntu20.04でkabuステーションが動作するように設定します。その前にWindowsでどうなっているか少し調べます。Windowsにインストールしたkabuステーションのアイコンを調べると拡張子が.appref-msとなっていま... 2022.01.31 教育
教育 LinuxでOneDriveを使用する Ubuntu20.04でOneDriveを使用できるようにします。GitHubのページでコマンドをコピペするだけです。そのためには最初に依存関係をインストールします。 sudo apt install build-essen... 2022.01.28 教育
教育 Linuxでマーケットスピードを動かすことに成功しました 数日前、Wine 7.0が正式にリリースされました。そこで前回動作しなかった楽天証券のマーケットスピードをインストールできるかどうか確認します。WineHQの公式ページにアクセスします。 インストールするPCはUbuntu20.04... 2022.01.23 教育
教育 簡易ホームシアターをつくりませんか(メディアサーバー) オープンソースメディアプレイヤーアプリケーションのKodiをインストールします。UbuntuにインストールしますがmacOSやWindowsにも対応しています。 公式サイトのインストールガイドをコピペするだけでインストール出... 2022.01.18 教育
教育 メディアサーバーを設定します(簡易ホームシアター作成しませんか) Windows11に搭載されているWindows Media Player 12にある画像、動画、音楽を他のPCでも鑑賞できるようにします。メディアプレイヤーのDLNA機能がありそれを利用します。それでは設定をしていきましょう。 ス... 2022.01.16 教育
教育 Linux(Ubuntu)とWindowsでファイル共有 WindowsとLinuxでファイルの共有をします。コマンド入力による設定はしないこととします。最初にubuntu20.04の設定からおこないます。デスクトップ版をインストールしたばかりの状態で、2つのPCは同じLANに属しています。共有... 2022.01.14 教育
教育 ライブストリーミングサーバーを構築 Live streaming Serverを構築します。動的コンテンツを自分のブログに掲載したり、スマホで配信するなど色々用途は考えられます。Oracle Linux 8にインストールします。スペックはCPU4つ、メモリ24GBの仮想マシ... 2022.01.10 教育
教育 お前は知っているか。CPU4つ、メモリ24GBの無料の仮想マシンがあることを(Oracle Cloud) 今日は、Oracle Cloudで新しい永久無料のプランが追加されたので紹介いたします。Oracle Cloudについては今まで何回か記事にしてきました。追加されたのは去年の事であるがスペックが素晴らしく、なんと最大CPU4つ、RAMが2... 2022.01.02 教育